ショア硬度スケールは、材料の硬度を測定するための装置です。硬度とは、材料の圧痕に対する抵抗力を測るものであり、この種の測定は材料特性を理解するために非常に重要です。硬度の数値を持つことで、特定のプロジェクトに最も適した材料をよりよく理解することができます。
ASTM D2240は、ゴム材料の硬度を硬度計装置を用いて測定するための、国際的に認められたASTM Internationalの標準的な方法です。このASTM標準には、試験サンプルの圧痕深さをテストするために設計された12種類の硬度測定装置が含まれています。
ショアデュロメーター
1. ショアデュロメーターの種類
現在、市場には約15種類の異なるショア硬度スケールが存在しています。各ショア硬度レベルは0から100の範囲にあり、0が最も柔らかい材料、100が最も硬い材料を表します。最も一般的に使用されるショア硬度スケールは、ショアOO、ショアA、およびショアDです。以下に、これら3つの硬度スケールの測定内容を示します:
1. ショアOOデュロメーター
ショアOO硬度スケールは、ゲル、軽量フォーム(シリコーンフォーム)、および非常に弾性のあるゴムなど、非常に柔らかく弾性のある材料の硬度を測定するために一般的に使用されます。
ショアOOデュロメーター
2. ショアAデュロメーター
ショアA硬度スケールは、柔軟な型ゴム材料の硬度を測定するために一般的に使用されます。このシリーズには、非常に柔らかく弾性のあるゴムから、弾性の少ない高硬度のゴムまで、ほとんどのゴムが含まれます。また、半剛性および中程度の柔軟性を持つ非ゴムプラスチックも評価されます。
ショアAデュロメーター
3. ショアDデュロメーター
ショアD硬度スケールは、非常に剛性のあるゴム材料、半剛性および剛性のあるプラスチックの硬度を正確に測定するために特別に設計されています。ポリウレタンキャスティング樹脂、建設作業員の安全ヘルメット、PVCパイプ、およびその他の剛性プラスチック材料の硬度を測定するために一般的に使用されます。
ショアDデュロメーター
2. ショア硬度換算表
以下のショア硬度換算表は、共通の参照ポイントで材料を議論する際の利便性のために提供されています。ただし、リストされている硬度値はおおよそのものであり、硬度計を選択する際のガイドとしてのみ使用されるべきです。正しい製品選択を確実にする最も正確な方法は、エンドユーザーによる物理的なテストです。この表は参考用にのみ使用され、仕様の策定には使用しないでください。
ショア硬度スケール
Shore A | Shore B | Shore C | Shore D | Shore 0 | Shore 00 | IRHD |
---|---|---|---|---|---|---|
100° | 85° | 77° | 58° | - | - | 100° |
95° | 81° | 70° | 46° | - | - | 95° |
90° | 76° | 59° | 39° | - | - | 90° |
85° | 71° | 52° | 33° | - | - | 85° |
80° | 66° | 47° | 29° | 84° | 98° | 80° |
75° | 62° | 42° | 25° | 79° | 97° | 74° |
70° | 56° | 37° | 22° | 75° | 95° | 68° |
65° | 51° | 32° | 19° | 72° | 94° | 64° |
60° | 47° | 28° | 16° | 69° | 93° | 62° |
55° | 42° | 24° | 14° | 65° | 91° | 54° |
50° | 37° | 20° | 12° | 61° | 90° | 49° |
45° | 32° | 17° | 10° | 57° | 88° | 44° |
40° | 27° | 14° | 8° | 53° | 86° | 39° |
35° | 17° | 12° | 7° | 48° | 83° | 35° |
30° | 12° | 9° | 6° | 42° | 80° | 28° |
25° | 6° | - | - | 35° | 76° | - |
20° | - | - | - | 28° | 70° | - |
15° | - | - | - | 21° | 62° | - |
10° | - | - | - | 14° | 55° | - |
5° | - | - | - | 8° | 45° | - |